代表から新年のご挨拶

新年おめでとうございます。皆様におかれましては、健やかに新春をお迎えの事とお慶び申し上げます。
旧年中はみらいベスト株式会社(デイサロン リハ&スパ ケアプランセンターR&S 訪問看護ナース&リハ)に対しまして、ご利用者様、ご家族様、並びに地域の皆様からの温かいご支援とご協力を賜り、無事新春を迎えることができましたことを心より御礼申し上げます。

平成30年10月から会社を立ち上げて事業運営の難しさ、社会情勢の厳しさを改めて感じているところでございますが令和7年を迎えられた事嬉しく感じております。
弊社は大きな法人ではございませんので、「自分達が出来る事をしっかりやる」という精神でスタッフ一同、継続的に事業が運営できるよう邁進してまいります。

今年は2025年問題に直面する重要な年ですので弊社の考えを述べさせて頂きます。(団塊の世代が後期高齢者になる年)国の方では在宅医療の推進を今後も進めると共に自己負担の引き上げに関しましても今年中に結論を出す事としています。

弊社は2025年問題をもう1つの視点で捉えています。それは「介護職員」「ケアマネジャー」の高齢化です。現在の介護を支えている多くのスタッフは50歳ー65歳がボリュームゾーンです。つまり、この10年間で私達が支えるのではなく、「魅力のある業界」にしていく必要性があると考えています。そして、それが私の義務だと思っています。

それをどのように実現していくかと申しますと①多様な働き方の中で自身で自己決定出来る仕組み。②ICT化 ③法人内で業務効率化④ルール作り これらを推進する事だと思っています。 

例を挙げますと今年から国のシステムを導入すれば契約書等までデジタル化で保存が出来るようになります。しかしながら、これらは多くの事業所様で導入して発揮できるシステムです。私達は小規模だからこそ意思決定スピード・学ぶ力が早いという唯一の強みがあります。

介護人材の確保・育成という話をよく聞きますが、今風で新しい取り組みをしている背中を見せる事がこれからの世代に1番響くのではないかと考えています。 挑戦する姿勢を忘れずに一生懸命取り組みます。

今後とも皆様の一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、新年の挨拶とさせていただきます。

                                         代表 飯塚 徹

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次