「認め合える会社を目指して」
当社は「実際に行っている内容」で待遇が違います。自分で選択し実行して頂きます。
頑張った分だけ、無理をしない働き方も選択できる。
ケアマネジャーが正社員で30名未満では公平中立なケアプランは不可能です。介護職員であれば業務内容で給与を変えなければ若い方が介護業界に来ることはないでしょう。
自己決定とそれに向かう姿勢が大切です。 仕事が出来る出来ないにかかわらず「姿勢」があれば必ず周囲が貴方をサポートします。逆に「姿勢」が悪い方は周囲を疲弊させ自己権利主張を繰り返してきます。そういう方と一緒に仕事は出来ません。
無駄な悩みではなく、本当に考えるべき事は困っている利用者様、ご家族様に手を差し伸べる事なのです。無理をしない働き方も認められ、頑張っている方を評価できる会社を常に目指しています。

行動基準10箇条 1.迅速丁寧断らないを基本とします。 2.外の営業と内の営業を意識します。 3.優しい仕事言葉を使います。 4.多様な価値観を尊重します。 5.個人ではなく仕組みを改善します。 6.グループ化禁止で法人単位で改善します。 7.意見の違いと人の嫌いを一緒にしません。 8.毎回初対面の対応をします。 9.チーム・組織を大切にします。 10.常に挑戦し新しい考えを受け入れます。 みんなが同じ方向に向く事で力は何倍にもなる。 |
理念…みらいベスト
ヴィジョン…「認め合える会社」の実現 「お客様にもスタッフにも優しい場所」の実現
会社の価値観…「人に必要とされる数」
経営理念 投資基準
介護業界は利益率の低い仕事です。ですから、投資方針を明確にし健全経営と向き合います。当社の介護職員の給与賃金(パート)は2019年から2025年(370円 / 880円) * 100 ≒ 42.045% したがって、6年間で約42.05%の上昇となります。
最後に
日々の仕事と人生を楽しもう!前を向こう!助けを必要としている方々に手を差し伸べよう!