弊社は2018年に開設した小さな会社です。会社の方針は私が医療介護の現場で約10年働いた実体験に基づいて運営されています。
・人間関係ではなくケアに向き合いたい。
・サービス業として本当のニーズに答えたい。
・時代に沿った医療介護の提供と働き方を考え実行したい。
・みんなが認め合えるようにルール作り方針を明確にしたい。
弊社は利用者様に敬語で接し、同僚には「さん」付けで呼ぶ事を基本としています。年下を〇〇君と呼ぶのは令和に相応しくないと思います。早く入職した、先輩だからと言って上下を作るのではなく、みんなが働きやすくするために力のある人は力を使うべきと考えています。大切な事はそれが仕組みにより成り立っている事だと我々は考えます。
2040年問題は生産年齢の減少に反比例し高齢者がピークに達します。少子高齢化の問題はまだまだ先の話です。働く人がいなくなるのです。現在の医療・介護を支えている方が65歳以上になった時に新しい世代の方が働きやすい環境を作るのが私達がやり遂げる必要性と価値のある事だと思っています。 ICT活用・勤怠管理の自動化、ペーパーレス化、煩雑な作業の自動化等に取り組みをしています。それが、我々の世代の責任であり、ケア・相談業務等の実務に向き合えるようにすべきで、働く上での遣り甲斐と思っています。
人間関係ではなくケアを考える事が仕組みによって成り立てるよう、一生懸命頑張り続けます。
みらいベスト株式会社 代表取締役 飯塚 徹
会社の沿革
- 2018年 「みらいベスト株式会社」設立
- 2019年 「デイサロン リハ&スパ」坂東事業所 開設
- 〃 タブレット導入 記録のクラウド保存開始
- 2023年 「ケアプランセンターR&S」坂東事業所 開設
- ケアマネに1人1台タブレットPC付与導入開始
- 〃 勤怠システム API連携し給与情報の自動集計 開始
- 〃 自社内実績自動取り込み・提供表1クリック送信開始(全国初)
- 〃 イオン本店にて入店協議
- 〃 認定経営革新等支援機関より事業計画書の承認
- 2024年 「ケアプランセンターR&S」イオン・ノア店 開設
- 〃 「訪問看護 リハ&ナース」イオン・ノア店 開設
- 〃 ケアマネ業務、訪問看護業務ペーパーレス化 開始
- 〃 Googleworkspace導入
- 〃 SR経営労務センター加入
- 2025年 「デイサロン リハ&スパ」野田事業所 開設予定
- 2025年 「サポートアイテム F&E」野田店事業所 開設予定
お客様にもスタッフにも優しい場所を目指して邁進中!